コンビーフの玉子焼き

 コンビーフと玉子って合うよねー。
 今日は昨日の晩ご飯に添えたキャベツの千切りが余ってたから、それもいれることにしたよ。
 キャベツとコンビーフを炒め、あら熱をとってから玉子と合わせて厚焼き玉子を焼いたよ。
 玉子3個使ったら…具が多かったのかなでっかくなっちゃって、ブニョブニョになっちゃった。

 だから、巻き簾で巻いて伊達巻風に。
 固まるまで冷まして

 でーん。
 キャベツが多すぎたみたい。

 切ってお皿に並べたよ。
 風雅も騎士も美味しい美味しいってたべたわ。
 コンビーフって体に悪そうだけど、たまに食べたくなるんだよね。

MY コンビーフ 100g

創健社 おいしい愛媛産牛コンビーフ

【5,250円以上で送料無料!】ノザキ コンビーフ 100g×12缶セット

posted with chelsea

カテゴリー: 食べもの | タグ: | コメントする

ネギと鶏皮の炒め物

 じいちゃんが育てた長ネギ。
 この前もらってきたの。
 土つきのまま30本くらい。
 買ったネギじゃ、もったいなくてこんなことできないよね。
 ネギを4本ぶつぎりにしたよ。

 チキンカツを作ったときの鶏皮。
 先に鶏皮を炒めて出てきた油を適量残して捨て、その油でネギを焼いてから皮をあわせ、砂糖醤油で味付けしただけ。
 焼き鳥も甘いタレが好きなんだもん。

【焼き鳥単品 国産若鶏使用 鶏皮(タレ付)】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】

【冷凍】鶏皮串 お徳用サービスパック

鶏皮 たれ焼き6本

カテゴリー: 食べもの | タグ: , , | コメントする

生わかめって美味しいね

 お味噌汁に入れるワカメってどうしてる?
 塩蔵ワカメ?それとも(乾燥)カットワカメ?
 乾燥ワカメは便利だけど、何か物足りないんだよね。
 最近ゎ生ワカメにはまってるの。
 香りもいいし、食感もシャキッ~ヌルッって
 ホント美味しいんだよ。
 3日くらいで傷んじゃうから、少しずつ買ってくるんだ。
 岩手三陸産。
 100g100円。
 karinのおすすめ。

高級 生わかめ300g

コリコリ肉厚な歯ごたえがたまらない♪特選生わかめ250g

カテゴリー: 食べもの | タグ: | コメントする

やわらかジューシーチーズはさみチキンカツ

 とりむね肉が100g35円だったから。
 チーズはさみチキンカツを作ったよ。
 むね肉って安いけどパサパサして
 あまり美味しくないんだよね。
 でも大丈夫!

 2枚で150円ほど。
 むね肉の皮をとったわ。
 皮はネギと一緒に焼いて、砂糖醤油で味付けすると美味しいよ。

 肉たたき棒か麺棒で叩くのがポイント。
 パサパサしちゃうむね肉も
 これで柔らかくジューシーに仕上がるの。
 肉たたき棒も麺棒もないから
 「コンニャロコンニャロ」ってパンチ!
 1.5倍に広がったよ。
 皮の面が広がりにくいから
 包丁で格子状に切れ目を入れるといいよ。
 塩コショウをして

 スライスチーズをはさむよ。
 叩いた時にちぎれた肉もこの時に中に入れちゃうの。

 たまごと小麦粉をといたやつをつけて
 パン粉をつけるよ。
 いつもは半分に切るんだけど
 今日は子供たちに笑って欲しくて
 でっかくしたお

 大きさが伝わるかしら?
 油で揚げるよ。
 じゃーん!
 あたしの足よりデカイわ。笑
 子供たちもビックリして笑ってた。

うめどり チキンカツ 紀州南高梅ソース入り 5枚 各80g×3パック(計15枚) 国産地鶏 オープン記念の訳あり赤字特価!業務用にも!宮崎地鶏、地養鳥、名古屋コーチン好きにもオススメ!お試し下さい!

続きを読む

カテゴリー: 食べもの | タグ: | コメントする

ポテトサラダ

 じいちゃんにもらったジャガイモ。
 まだまだまだまだ
 まだまだありますよ。
 ジャガイモを箸が通るくらい塩茹でしたらお湯を一気に捨ててから、火にかけながらゆすって残った水分を飛ばすの。
 半分は塩茹でポテトそのまんま。子供はパセリが苦手だけど、あたしは好きだもん。
 パセリと塩コショウ。マヨネーズ少々。
 彩りに赤が欲しいけど、トマトは高いから冷凍してたエビを乗せてみたわ。

男爵とメークインのベストな掛け合わせ!ぽくぽくジャガイモなら【北海黄金】2.5kg箱 送料別

ジャガイモ(ホッカイコガネ)【gourmet1201】

【2011年】新ジャガ先行予約受付中!「幻のジャガイモ」と呼ばれる『御牧原産白土ジャガイモ』5kg

スタージャガイモ勢ぞろい【十勝のジャガイモ 3種 食べ比べ Sセット】インカのめざめ レッドムーン 北あかり (合計4.5kg M/L/LL混) 送料込

posted with chelsea

カテゴリー: 食べもの | タグ: , , , | コメントする

ながいもの千切りにオクラ ネバネバコンビ

 学生の頃、居酒屋で「スタミナ納豆」ってゆうメニューがあったっけ。
 懐かしいなぁ。美味しかったぁ。

 長いもとオクラと納豆のネバネバ3兄弟にマグロとイカと生卵と海苔。
 お醤油をかけてグチャグチャにまぜて食べるの。
 見た目がきたないけど、美味しいんだよ。
 
 写真は長いもの千切りと茹でたオクラの小口切りをだし汁で合わせもの。

 これに納豆と生卵とイカの刺身と海苔を入れて食べたんだ。
 汚いから写真は載せないね。
 あったかいご飯にかけて食べたら

 もうたまんないよー


ながいも焼酎20度 駒街道 720ml 【送料込】

【送料無料】訳あり長いも!たっぷり3キロ入り!日本一の産地青森県産の訳あり長芋(ながいも)【smtb-TD】【tohoku】

 

  

カテゴリー: 食べもの | タグ: , , , , , , | 2件のコメント

メバルの煮付け

 メバルが安かったから、今日はメバルを煮付けたわ。
 煮魚はメバルが一番好き。
 二番目はカレイかな。もちろんマコガレイね。
 ちなみに焼き魚はホッケが好き。

 20cm程とちょっと小ぶりだけど。
 2匹で250円。
 ウロコをとって、エラをかきだし。
 きれいにするよ。
 血合いは古い歯ブラシでゴシゴシするといいんだ。

 内臓をとる時は、頭を右にして腹を切るの。
 そうすれば、盛り付けたときキレイな方が表に出ていいよ。

 頭を左にして、切れ込みを入れるよ。

 あとは頭を左にして煮汁をかけながら煮るだけ。
 ひっくり返したりしちゃダメよ。

 煮汁はカレイを煮た時にも書いたけど、こんな感じ。
 
 酒:水:みりん:醤油=2:2:1:1
 これにショウガを1~2かけ。

 メバルはカレイより厚みがあるので、煮汁はちょっと多めに。
 そうねぇ。
 魚の身が半分がひたるくらい。

淡路島産めばる(黒メバル)活〆1匹200g前後

メバル最新攻略(2)

メバルの煮付け【1個】

カテゴリー: 食べもの | タグ: , , , | コメントする

とろ~り 豚の角煮

 豚の角煮なのにコンニャクだらけでしょ。
 角煮だけだと、風雅も騎士もパクパク食べちゃってすぐになくなるんだもん。カロリーも気になるし。

 食べる時のルールは

 コンニャクコンニャクコンニャク・肉
 コンニャクコンニャクコンニャク・肉 …

作り方
①豚バラ肉を3cm角に切り、フライパンに油をひいて豚肉の表面を焼く。
②大きめの鍋で豚肉をたっぷりの水で30分くらい茹でる。
③ゆで汁を捨てて味付けだよ。
 しっかりと茹でた豚肉にしょうが1片を入れ、水を入れて火にかけて、煮立ったら酒、みりん、砂糖を加えひと煮立ちさせ弱めの中火で15分。
④弱火にし、3cm角に切って下茹でしたこんにゃくと醤油を加えさらに20分ほど煮たら完成。


★最大ポイント10倍★豚の角煮 100g【最大ポイント10倍 期間限定:12月31日23:59迄】

三枚肉煮付(沖縄風のやわらか〜い豚の角煮)(レトルトパック) 【10P21dec10】

続きを読む

カテゴリー: 食べもの | タグ: , | コメントする

手打ちうどん

 手打ちうどんを作ったわ。
 自分で作ると、小麦ってこんなにいい香りなんだぁって感動するよ。
 karinは蕎麦も自分で打つんだよ。

 美味しいうどんを作るコツは水回し。
 小麦粉に水を加えていくんだけど、小麦粉のひとつひとつに均等に水を加えていく過程がとっても大事なんだ。少しずつ水を加え、いきなり玉にせずポロポロになるようにするの。ここがしっかりできればあとは大丈夫。こねてこねてねかしてこねて。

 板も麺棒もじいちゃんちに置きっぱなしだったから、まな板とラップの芯で伸ばしたわ。
 
 包丁も、普段つかってるもの。
 蕎麦切り包丁じゃないんだよ。

 打ち粉をして、断面がくっつかないようにしてたら

 「騎士もやる」って言って、karinのまねしてたら、手もみしてんの・。
 縮れができちゃった。
 これはこれで美味しいからいいか。

 しかもできあがりの写真撮るの忘れちゃったし。

誰でもできる手打ちうどん

2特典【お米+即納】 パスタメーカー パスタマシンアイデアで うどん製麺 手打ちうどん も可能子供と作るパスタマシーン 家族の時間が持てます 手作りスパゲッティ パスタ屋さん スパゲッティ 製造機 メーカー 製麺機レビュー記入でお米付

《日清製粉》手打ちうどん用粉(白椿)【1kg】(チャック袋入)

カテゴリー: 子育て, 食べもの | タグ: , , , | コメントする

もみの木でクリスマスツリー

 うちのクリスマスツリーは本物のモミの木なんだよ。
 すごいでしょ。
 山でとってきたの。
 モミの木って緑が濃くて、ツヤツヤしてるんだ。
 先が6つにわかれて星型。

 騎士と風雅と一緒に飾ったよ。
 飾りは全部100円ショップ。
 毎年ひとつかふたつ買っちゃうから、アイテムが増えて…

 飾りつけをしながら「サンタさんに何をお願いするの?」なんて探りを入れるのも楽しいよね。

 今年はポインセチアの造花を買ってきちゃった。
 クリスマスが過ぎたら、毎年このモミの木に正月飾りをするんだ。

カテゴリー: DIY, 子育て | タグ: , , , | コメントする