カレイの煮付け


 マガレイが2枚で500円だったよ。
 本当はマコガレイのほうが肉厚で身も引き締まってて美味しいんだよねぇ。安かったから買ってきたわ。
 ウロコをとって、頭と尾を切り落とて、内臓を取り出すと

 
 あらまあ。
 たまごが入ってるわ。
 たまごが流れださないように、洗うよ。


 カレイを半分に切って、火が通りやすいように切り込みを入れるよ。
 煮汁は
 酒:水:みりん:醤油=2:2:1:1
これに生姜を1~2かけ。煮魚はだいたいこれでオーケー!

 今回は酒100cc、水100cc、みりん50cc、醤油50ccだったわ。
 フライパンやお鍋によるから魚が半分くらい浸る量にして、煮汁をかけながら煮ていくよ。
 火が通ったら、蓋をしてゆっくり冷ますと美味しくできるんだ。


 もやしのからし醤油和えとサラダ。
 カレイの煮付けだけだと、子どもたちにはアッサリしすぎるカナ?って思ったからソーセージも焼いてみたの。
 ソーセージって辻ちゃんの料理みたいで嫌なんだけど。仕方ないわ。
 今日は騎士が大好きなとん汁。

 
 

  

カテゴリー: 食べもの タグ: , , パーマリンク

カレイの煮付け への1件のフィードバック

  1. ピンバック: メバルの煮付け | DIY主婦 かりん の CAFE de KARIN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です