スーパーの見切り品コーナーで一袋70円のピーマンを見つけたの。
冷凍してた牛肉もあったし。
こりゃチンジャオロース作るしかないでしょ。
チンジャオロースの素なんか使わないよ。
材料
ピーマ8個、 牛肉100g、 片栗粉適量、油大さじ1、醤油大さじ2、竹の子の水煮50g、にんにく1かけ、酒大さじ1/2、砂糖小さじ1、オイスターソース小さじ1、中華スープ大さじ1
作り方
1 牛肉、竹の子、ピーマンは細切り。にんにくはみじん切り。醤油、酒、砂糖、中華スープ、オイスターソースを混ぜ合わせ調味料を作っておく。
2 牛肉を醤油で漬け込み、表面に片栗粉をまぶす。
3 油でにんにくを炒め、香りがでてきたら、牛肉、竹の子、ピーマンを入れて炒め、火が通ったら混ぜ合わせ調味料を入れ軽く炒める。
子どもってピーマンが嫌いなんだよね。
この本の著者は、子どもに無理してシソやミョウガやワサビを食べさせなくていいのと同じで、無理してピーマンを食べさせなくていいってゆってるよ。
無理して食べさせるために油や砂糖をたくさん摂らせることのほうが問題なんだって。
うわぁ。
お砂糖と油。チンジャオロースじゃん!
ま。いいか!
うちの子はチンジャオロースすきだし。
今日は鶏大根にこんにゃくと大根サラダも添えて。
豚汁も。