牛乳パックでベビーリーフ

 牛乳パックでベビーリーフを育ててるの。
 2週間くらいで
 こんな感じ。

 牛乳パックの蓋を折り曲げて
 上を切り抜きます。
 枠ギリギリまで切ってしまうと
 フニャフニャしちゃうから
 強度を保つため5ミリくらい残すのがポイント。
 割り箸を立ててみたけど
 これは失敗だったわ。

 3日でこんな感じ。
 暖かくなってきたら
 卵を産もうとハモグリバエが飛んでるから
 不織布をかけることにしたわ。
 針金をクルリと巻いて

 不織布をかけました。
 実ゎこれ
 キッチンの排水口ネットなんです。

 お料理にのせると
 かわいいでしょ。
 
 でもやっぱり素人が盛り付けると
 なんかちょっと
 イマイチなのよねえ。

 室内でも育てられるし
 必要なぶんだけ摘んで使えるから
 とっても便利

熊本県産 ベビーリーフミックス(1pk、約40g)

★ベビーリーフ栽培セット『キッチンふぁーむ』【あす楽対応】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】

ベビーリーフ サカタ育成・・・ベビーサラダミックス・・・<サカタのベビーサラダの種子です。種のことならお任せぐりーんでぽ>

キーワード: ベビーリーフ

 

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: | コメントする

家庭菜園の近況 5月20日

ミニトマト。
 一番下の花が咲いたから
 そろそろ二本立ての準備
 ロープで導引しています

 拡大してみました。
 主軸を導引して右に
 脇芽を左に伸ばしていく予定です。
 主軸を芯止めして脇芽2つを伸ばす方法もあるけど
 あたしはこれでいきますの。

 スナップエンドウ。
 伸びてきたから
 手をとったよ。

 ゴーヤ。
 牛乳パックに植えて
 切ったペットボトルで温度を上げてます。
 何かに似てるなあと思ったら
 仮面ライダーストロンガーのあの人だぁ。

 名前は
 忘れたわ。

 中はこんな感じ。

 キュウリ。

 グラジオラス。

 

 

 
 

 

カテゴリー: 家庭菜園 | コメントする

手作りロフトベッド(ミドルベッド)

 ミディアムロフトベッドを作りました。
 ベッド下の空間はW200×D100×H93cm
 座って遊べるくらい。
 ベッドの上も高さが140cmあるので
 騎士が立っても大丈夫。
 ちなみに写真は未完成なんです。
 手すりつけなくちゃね。
 
 材料費ゎ
 ○ツーバイ材12フィート(3650×38×89) 
 597円×2=1,194円
 ○ツーバイ材6フィート(3660×38×89)
 228円×3=684円 
 ○ワンバイ材6フィート(1820×19×89)
 177円×19=3,363円
 ○加工料250円
 ○小垂木(6尺×30×30)110円×2=220円
 ○胴縁(6尺×18×15)90円×4=360円
 ○コーススレッドW75 157円×2=314円
 ○コーススレッドW51 157円×1=157円 
合計6,342円

 騎士が自分もベッドが欲しいと言うもんだから
 作っちゃいました。
 風雅のベッドを作った経験もあり
 今回は手際よくできたよ。
 手順についてはこちらを見てね

 風雅のベッドより低くしたのは
 ①騎士が落ちて怪我しないように
 ②ベッドの上で騎士が立てるように


 中学生になった風雅。
 たよりになります。


 自分のベッドなので 
 騎士ったら張り切ってるわ。

 梯子はベッド後方に設置。
 風雅のベッドは垂木で作ったけど
 登る時、足が痛いということもあって
 幅の広いワンバイ材を使いました。
 風雅と騎士は枕元に本棚を作ったり色々楽しんでるの。
 完成したら、また報告するね。バイバイ

【送料無料】システムベッド★デニム2-ART(本体のみ) システムベッドシステムデスクマルチデスクマルチベッド学習デスク学習机机収納子供木製ロフトベッドマルチデスクパイン材ワゴンキャスター付きチェスト入学進学男の子女の子 机 収納

★デスク付 パイプ ロフトベッド (3色対応)ロフト ベッド ロフトベット システムベッド システムデスク システムベット 収納学習机 学習デスク PCデスク パソコンデスク ベッドデスク ベッドタイプ ユニットベッド パイプベッド アウトレット 【orb】

【エントリーで全品ポイント5倍!】ロフトベッド ロフトベット 宮付き コンセント付き 階段 階段付き ロータイプ ハイタイプ パイプベッド

キーワード: ロフトベッド
カテゴリー: DIY | タグ: | コメントする

家庭菜園の近況 5月13日

 ホウレンソウ
 種まいてひと月半
 ぐんぐん伸びてるの
 もう食べれるわ。

 山椒
 芽吹いたと思ったら
 山椒もモジャモジャ生えてきたわ
 この前
 炊き込みご飯に乗せて食べたよ。

 遅いイチゴ
 ようやく花が咲きました。

 ミニトマト。 
 今年も2本立てにしようと思うわ。

 芽かきしたのを
 土に刺してみたわ。
 大きくなあれ!

 パセリとグラジオラス
 グラジオラスはお気に入りの花なの。
 花言葉ゎ…

 知らないわ。

 バジルの芽がでたよ。

 スナップエンドウの害虫
 ハモグリバエ(エカキムシ)が飛んでたから
 ティッシュにキンチョール染み込ませて
 穴あけたペットボトル入れて置いてみたわ。
 効果のほどは
  
 どうなんだろう?
 実験中です。


 

 

 

  

カテゴリー: 家庭菜園 | コメントする

骨ごといただくハタハタの唐揚げ

 ハタハタが1パック280円で売ってわ。
 迷わず買っちゃった。

 なんと18匹も入ってたのよ。
 小さいハタハタだから唐揚げにするわ。

 つぼ抜きして頭もまるごと食べるのもカリカリ美味しいんだけど、小さいし数は多いから面倒臭いじゃん。だから頭を落として内蔵を出し、血合いを洗いました。

 ここからが骨もまるごと食べるポイントよ。
 まず、背中から中骨にそって包丁を入れます。
 中骨が見えるくらいで下は切らないでね。
 切ったら3枚おろしになっちゃうお。

 反対側も同じように包丁を入れると、こんな感じ。
 こうすると中骨にも火が通りカリカリと食べることができるんだよ。

 18匹。
 半分を冷凍しておこうかと思ったの。
 9匹= 風雅4匹 騎士2匹 あたし3匹
 これじゃ足りないわきっと ということで全部揚げることにしました。
 残ったら、明日チンしてもいいしね。

 あとは衣をつけて揚げるだけ。二度揚げの必要もありません。
 トリ唐揚げと違うところは低温で骨までじっくり火を通すこと。時間も7~8分と長めに。
  18匹あったのに。なんと全部なくなりました。小さかったしね。
 あたしは4匹。騎士も4匹。風雅6匹。
 ごちそうさまをして、夕ごはんの茶碗洗ってる間に風雅と騎士がさらに2匹づつ食べちゃった。

【本日の目玉品】ハタハタ【生】約500g (10-13尾程度入) 約15-17cm程度【浜坂産】はたはた、白ハタ

干はたはた(豆ハタハタ約10〜30尾、120g)05P20Apr12

カテゴリー: 食べもの | タグ: | コメントする

暖かくなってきたから、今年も野菜を育てるわ2012

 まずはミニトマト
 右が風雅で左が騎士
 手前のギザギザは猫避けのペットボトル
 土を耕してホロホロにすると猫がウンチしに来るのよ
 昨日もやられちゃった。
 嫌ね

 スナップエンドウ
 3月に室内で発芽させたの。
 支柱は去年使ったすだれ。

 アップ。
 今年はマルチ栽培。 
 100均で売ってたから買ってみたわ。900×5000mm。

 これもスナップエンドウ。
 直播き。
 みんな大好きで、いっぱい食べるから
 去年より多く植えてみました。

 ホウレンソウ。
 去年の冬に蒔いたものを収穫して
 これは春に蒔いたもの。

 イチゴ。
 土がつかないように不織布を敷いて石をのせてみました。

 左はホウレンソウ。
 右はゴーヤ。
 発芽させるためにビニールトンネルにしてます。

 山椒。
 芽吹きました。

 紫陽花。
 今年は花が咲くかな?
 去年はサッカーしてた風雅と騎士に花芽を折られちゃったのよね。

 グラジオラスが好きで
 球根を買って来たの。

 

 

カテゴリー: 子育て, 家庭菜園 | コメントする

風雅の卒業祝いパーティー

 風雅が小学校を卒業しました。
 お祝いに、どっか食べに連れて行こうと
「何が食べたい?」って聞くと、風雅ったら
「お寿司食べよう。家で」だって。
 貧乏なのをわかって、言ってくれたんだね。
 卒業式の服も買わなきゃと思ってたら
「学生服のズボンとYシャツにセーター引っ掛けていくからいいよ」だって。
 涙がこぼれちゃう。
 卒業式では、結構みんなスーツ着てるの。
 ワイシャツにセーターの子は少数派。
 でも、素朴な感じでかわいかったぁ。

 だからフンパツして風雅が好きなズワイをいっぱい買って来たわ。
 メインは冷凍ズワイガニ2,000円 
 騎士が好きなイクラとサーモン
 あたしの好きなマグロとエンガワ
 冷凍してたエビを茹ででマヨネーズで和えたのもあるわ。
 そして風雅が好きなウズラ納豆 ウズラ98円 納豆1個あたり30円

 合計4,000円。
 家族3人で一緒に作ったお寿司。
 騎士がテーブルにプラレールを走らせたよ。
 かっぱ寿司みたいに新幹線が運んでくるんだって。
 新幹線の間にトレーを挟んでくれたのは風雅。
 騎士に注文すると、プラレールに入れて運んでくれるんだ。


寿司ネタ用ズワイガニ8〜10本(100g) 【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

【訳あり】お刺身用かれいえんがわ切り落とし500g(300gから増量キャンペーン中)【えんがわ】【エンガワ】【縁側】【かれいえんがわ】【カレイえんがわ】【炙りえんがわ】【訳あり】【訳アリ】【刺身】【寿司】【寿司ネタ】【築地】【レシピ】【ギフト】【楽ギフ_のし】

【送料無料】【1000円ポッキリ】【A】★ねぎとろ小分け【80g×4パック】天然まぐろネギトロ用 鮪たたき★ [ねぎとろ マグロ ねぎとろ丼 寿司ネタ]

送料無料★100店舗以上の寿司屋で使用!ミナミマグロ250g+選べる寿司ネタ(3〜4人前)/マグロ/ネギトロ/エンガワ/エビ/その他

キーワード: 寿司ネタ

 

カテゴリー: 子育て, 食べもの | タグ: | コメントする

万能ねぎを植えてみた3 【2週間後】 

 万能ねぎを植えて2週間
 捨ててたらゴミだったネギの根っこから
 こんなに再生しちゃいました。 
 まだ食べるのは我慢我慢。
 成長を並べてみるね。

 植えた日。

 1週間。

 2週間。
 折れてるのは
 騎士が覗いてウルトラマンのソフビを落としたのよ。
 っもう~騎士!

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: | コメントする

レモンバジルチキン

 鶏手羽元が安かったので買って来ました。
 大根と煮たり唐揚げにしたりして食べることが多いけど
 今回はレモンバジル焼きにチャレンジしたわ。

 夏に収穫し、乾燥しておいたバジル。


 指先でもむと、粉々に。
 わあ。いい香り。

 こちらはレモン。
 よく洗って、まるごと冷凍しています。
 長期保存できるし、とても便利。
 果汁に酸味、皮に香りがあるから
 使う時はそのまま、すりおろします。
 種も粉々になって入っちゃうけど、気にしない気にしない。
 すりおろした冷凍レモンをレモンチューハイに加えると
 めちゃくちゃ美味しいんだよ!


 バジルと冷凍レモン・ニンニク・塩コショウ・オリーブオイルを混ぜ合わせ、鶏肉を漬け込み30分ねかせます。
 あとは焼くだけ。
 オーブンが壊れちゃって…まだ買ってないの。
 だからフライパンに蓋をして焼きました。
 お皿に盛りつけてから黒胡椒とバジルをふりかけたよ。
 スパイシーで香りもよく美味しかったよ。
 
 でもね
 子供たちには不評でした。
 
「唐揚げのほうが美味しい!」

 だってさ。
 

 

カテゴリー: 食べもの | タグ: , , | コメントする

万能ねぎを植えてみた2 【1週間後】 

 3月1日に植えて1週間
 こんな感じに育ったわ。
 一番伸びたのは7㌢
 一日1㌢だね
 あはは

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: | コメントする