家庭菜園」カテゴリーアーカイブ

ベビーリーフを育てるわ 10日目

 9月16日に蒔いたベビーリーフ  10日目  ちょっと種が多すぎたみたいだから  間引いたわ。  間引いた芽も  もったいないから  ヤグラネギのまわりに植えてみたの。  大丈夫  ちゃんと根づいたみたい。 ベビーリー … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: , | コメントする

ベビーリーフを育てるわ

 ベビーリーフを育てることにしました。  秋から冬にかけても栽培できるし  栽培期間も2~3週間と短く  場所もとらないから。  ミズナ、ルッコラ、ビート  レッドアジアンマスタード  タアサイ、オーク、ロロロッサ、ロメ … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: | コメントする

サンチュのスプラウト 4日目

 9月16日   種まき  9月20日  種をまいてから2日で発芽  これは4日目  これからどうなるのかしら  楽しみだわ。

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: , | コメントする

サンチュのスプラウトを栽培してみるわ

 春から夏まで食べてきたサンチュ  ニョキニョキと花芽が伸びて  1mを越しました。  かわいい黄色い花の後、タンポポみたいな綿毛ができたんだ。  アップにするとこんな感じ。  ポロポロ種がこぼれてたから  来年は芽を出 … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: , | コメントする

サンチュの花が咲いたわ

 タンポポみたいな黄色い花。  何の花かわかりますか?  答えはサンチュ。  花芽がぐんぐん伸びて  黄色い花が咲きました。  草丈なんと90センチ!  夏の間、ずいぶん食べたわ。  サンチュさん  サンチューベリーマッ … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: | コメントする

緑のカーテン すだれごしに見るアサガオ

 あたし節電。  緑のカーテンゎアサガオ。  ゴーヤにしようかキュウリにしようか考えてたんだけど。  すだれといったらアサガオよね。  あたしは部屋の中から見る、すだれごしのアサガオが大好きなの。   【半額セール中】ア … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園, 自然 | タグ: | コメントする

挿し木したアジサイからたくさんの葉が

 去年挿し木したアジサイ。  春に葉が出てきて楽しみにしてたのに  サッカーしてた子供たちに  花芽を折られちゃて…  それが  こんなに立派に茂ったよ。  お花は来年に期待して  芯を切り、再び挿し木した時の写真。   … 続きを読む

カテゴリー: 子育て, 家庭菜園, 自然 | タグ: | コメントする

ミニニンジンの収穫

 こんにちわkarinです。  これゎミニニンジンだよ。  ニンジンの葉っぱって涼しげでかわいいんだよね。  深さが欲しかったので、1.5ペットボトルの口の方をカットしてに一つずつ種をまいて育ててたんだ。  じゃーん。 … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: | コメントする

家庭菜園の近況 7月24日

 こんにちわ。  子供たちが夏休みに入って  自分の時間が全くとれなくなったkarinです。  ミニトマト。  鈴なりです。  日当たりをよくするため、実より下の葉は切り落としたよ。  毎日15個くらい収穫してるの。   … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: , | コメントする

タケノコごはんに山椒の若芽を添えて

 山椒だよ。  めったに使わないけど  植えているとこれも便利。  タケノコご飯に山椒を添えてみたよ。   素敵でしょ。  暑いから  食卓には冷たいものを並べたいよね。  昼に作って、冷蔵庫で冷やしておいたおかず。   … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園, 食べもの | タグ: , | コメントする