家庭菜園」カテゴリーアーカイブ

スナップエンドウの収穫

 幼稚園から帰ってきた騎士と一緒に  スナップエンドウを収穫したよ。  自分より丈の伸びたスナップエンドウ  背伸びして収穫する騎士  かわいいっ!  自分で収穫すると  トマトでもホウレンソウでもピーマンでも  子供っ … 続きを読む

カテゴリー: 子育て, 家庭菜園 | タグ: | コメントする

バジルの育て方 芽摘みと挿し芽

 バジルが根付いたので芽摘みをしたわ。  ヒョロ~ンとしてるバジルだけど  芽摘みをして脇芽を伸ばしてやると、元気に茂ります。  一番上の芽を摘むだけ。  下には葉っぱの付け根あたりに脇芽ができています。  この小さな芽 … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: | 1件のコメント

家庭菜園の近況 6月28日

 スナップエンドウ。  花が咲いたと思ったら  あっというまに実になったわ。  っていうか  実に気付かなかったんだよ。  葉っぱとおんなじ色なんだもん。  ミニトマト。  これもまた  たくさんの実がついたよ。  どん … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: , | コメントする

アジサイに花芽が出なかったの

 残念。  折られた方に  花芽があったのカナって思うと  悔しいわ。  来年に期待するよ。

カテゴリー: 子育て, 家庭菜園 | タグ: | コメントする

ヤグラネギ(三階ネギ)を増やすぞ~

 ヤグラネギの櫓の部分が大きくなってきたよ。  子ネギが出たところ以外は食べちゃった。  そろそろ植え替えね。  親ネギを少し残して切ります。  櫓が出たところは固いんだけど  細かく切って冷凍し、味噌汁に入れれば  そ … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: | コメントする

家庭菜園の近況 6月23日

スナップエンドウ。  遅れて植えたものはちっとも伸びないのに  ものすごい勢いで伸びています。  やっぱり、伸びられる時じゃないと伸びないんだね。  人と同じね。  白い花がたくさん咲いています。  楽しみだわ。  ミニ … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: , | コメントする

家庭菜園の近況 6月17日

 スナップエンドウ。  ぐんぐん伸びています。  麻糸で手を取りました。  手を取るって何かって?  ツルのある植物を育てるときは、支柱やネットへの方向へ誘導するんだよ。  これをしないと横に倒れてしまうの。  ミニトマ … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: | コメントする

家庭菜園の近況 5月29日

 スナップエンドウ  すだれの支柱にヒゲを巻きつけながら  ぐんぐん育っているよ。  2週間目のホウレンソウ。  本葉が大きくなってきたわ。  奥のニラは3回食べたよ。  野菜炒めにちょっと入れたりなんかしてね。  ニラ … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: , , | コメントする

家庭菜園の近況 5月22日

 スナップエンドウ。  茹でてマヨネーズをかけて食べると  美味しいよね。  ツルが出てきて  古いすだれを解いた支柱に巻きついてきたわ。  昔じいちゃんが稲わらを立ててたのを  思い出して応用したんだ。  種をまいて1 … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園, 自然 | 1件のコメント

暖かくなってきたから、今年も野菜を育てるぞー!

暖かくなってきたから 家の前の小さなお庭のお手入れをしました。 今年はミニトマトとニラ、ホウレンソウ、パセリを植えたよ。 もう少ししたらスナップエンドウとネギも植える予定。   まずはミニトマト  去年は398円の中玉ト … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園, 自然 | タグ: , , , , , | コメントする