おふろの排水口のふたを作ったわ

 昨日の夜
 騎士が浴槽からジャンプして割ったのよ!
 ケガがなくてよかったわ。
 ホント男の子ってバカね。

 接着面が細いから、ちょっと修復は難しそう。
 とりあえず断面を接着してからL字金具で平面接着したんだけど、強度に問題があって使い物にならないわ。
 だから、木で作ることにしたよ。

 材料はすのこを作った時の端材。
 これを2枚に切って使うことにしたわ。
 でもねぇ微妙に大きいのよ。
 両端3ミリくらい。

 かんなで削ったわ。
 上が削ったやつ
 下と比べるとちょっとだけ長さが違うでしょ。

 四隅のカーブを写しとって。

 ノコギリで大雑把に切ったわ。

 排水口にはめてみたら
 よーし ぴったり!
 足の高さは網戸を作ったときの垂木材の端材でオーケー!

 木工用ボンドで2枚の板を接着。
 乾くまでバイスの代わりに梱包用テープできつくぐるぐる巻きにしたよ。
 バイスって万力ね。
 マンリキて名前。
 なんかいやらしいね。
 やだぁkarinったら。恥ずかしいお。

 2枚の板を接着しながら強度を増し、排水口の流れもよくするために足を2本つけたよ。

 表面と側面にかんなをかけ、小刀でカーブを削ったよ。

 サンドペーパーで磨いて
 できあがり。

 よーし。
 ぴったりなのだぁ!

 でもね
 
 あんまりきれいにできたんで
 
 嬉しくなっちゃって

 肌触りもいいからなでなでしてるうちに

 排水口のふたにするのが

 もったいなくなっちゃって

 
 鏡餅のせちゃった。

#強力バイス 200mm(万力)[取寄商品:7〜10営業日で発送]【smtb-td】
スーパーツール:SUPERTOOL:シャコ万力(バーコ型) 【YDKG-td】

ロブスター(エビ印)ロブテックス LOBSTERエビ万力 WM3012

カテゴリー: DIY タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です