じいちゃんが育てたかぼちゃ。
雪化粧という品種で、皮が白いんだ。
ホクホクして甘くて栗みたいなかぼちゃ。
とっても美味しいんだよ。
煮物にしたり、サラダにしたり、天ぷらにしたり、薄く切ってチップスにしたり…食べても食べてもなくならないの。
今年は70個くらいとれたんだって!
さすがに子どもたちも飽きてきたみたい。かぼちゃが大好きなあたしも飽きてきたもん。
だから、パンプキンパイを作ることにしたの。
材料ゎ
冷凍パイシート 2枚
カボチャ 6分の1程度で十分♪
牛乳 大さじ2
お砂糖 小さじ2
バター 小さじ1
シナモン 適量
卵黄(つや出し用) 適量
かぼちゃを塩茹でするよ。
今回はかぼちゃ半分。
一口大に切ったサラダ用と大きめに切ったパンプキンパイ用を一緒に茹でたよ。
箸を刺してスーっと通ったらお湯を捨てて、うちわであおいで一気に水気を飛ばすとホクホクに仕上がるんだよ。
茹でたかぼちゃの3分の1をパンプキンパイにするよ。
カボチャの皮を除き、バター、砂糖、牛乳を入れてよく混ぜるの。シナモンはお好みで♪
裏ごしするのもいいけど、今回は粗めのパイが食べたいからフォークでつぶしたわ。
冷凍パイシート1枚を8等分にして(パイシート2枚だから16枚で8個分ね)
なんか文字で説明するとかえってわかりづらいよね。ごめんちっ。
パイシートに包んだら、端をフォークでギュッと押してくっつけるよ。
騎士にやらせたら、パイシートにかぼちゃがついちゃった。でも気にしない気にしないっ。
表面に包丁で格子状に切り目をつけてクッキングシートをしいた天板にのせて…なかったからアルミホイルにしたわ。
卵黄をはけでぬったら。
200度で15分焼けばできあがり☆
狐色になってきたら、焦げないようにアルミホイルを上にかぶせるといいよ。
じゃーん!
できあがり!
美味しそうでしょ!
ピンバック: クイッククエンチ