ずっと高かったサンマが100円まで下がったよ。
だから今日はお刺身。
サンマを選ぶコツゎ
サンマの尻尾のほうをトングでつまみ、まっすぐに立ててみるといいよ。
グンニャリ曲がっちゃうのは鮮度の落ちたサンマ。
ピンと立ったまま…できれば死後硬直で頭の付け根あたりがグイッと曲がったまま固まってるのが最高よ。
頭と内臓をとってよく洗い、3枚におろすよ。
サンマの内臓が苦くて美味しいって人が多いけど、あたしは嫌い。
魚たちが海でどんな餌を食べてるか知ってる?
それを考えると食べれないわ。
別れたボンクラ亭主がよく釣りに連れてってくれたから、その時の餌を思い出しちゃうんだもん。
あんなの食べられないよ。
腹骨をそいで、中骨を抜いて。
背中にも1㎜幅で包丁を入れると、背びれが引っかかったりしないで、皮をひきやすいんだ。
コツは包丁をまな板にぴったりつけて、包丁を押すんじゃなくて、皮を引っ張ること。
1枚ずつそぎ切り、きれいに盛り付けて出来上がり!
これで1尾分。
あとの2尾は明日の朝塩、焼きにするわ。
プロフィール
17歳の風雅(ふうが)と10歳の騎士(ないと)のママです!
がんばって一人で子育てやってます。
karin って呼んでね。
おとめ座、A型。
趣味はDIY(どうせ いつも よっぱらってるんでしょ?)
あこがれは益若つばさと辻ちゃん!ほしいものリスト
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログの記事検索
タグクラウド
rakuten
amazon
ninja