アジとイカを買って来たぁ。

サンマが不漁なんだって。
 1匹150円もするんだよ。サンマなのに。
 今日ゎアジが安かったわ。
 3匹で160円。

頭落として腹をきれいに。
 ぜいごを取って。

3枚におろしたよ。

腹骨を取り除いて。
 中骨を抜くのよ。

 皮をひくの。
 あとは切って盛り付けるだけ。
 ありゃりゃ、盛り付けた写真撮るの忘れちゃったわぁ。。。

続いてイカね。
 下足を抜いて、皮をむいたよ。
きれいに盛り付けて。
 はい!お刺身のできあがり!

ごろと合わせて、塩辛をつくったわ。
 お塩じゃなくて、お醤油と一味。
 これはご飯にのせて食べても美味しいけど…

下足は塩辛に入れてもいいと思うでしょ。
 でも、ね。

さっと塩茹でしたよ。

油をしいて、煙がでるまで熱したフライパンにお醤油を入れてジュー!モクモクとお醤油をこがして、茹でた下足を入れて、香りをつけるんだ。
 子供達はこれが大好き。
 生の下足だと、火が通るタイミングと香りのつくタイミングが難しいから、いつもこうしてるわ。
 熱しすぎるとイカは硬くなっちゃうもんね。

じゃがいもはまわりに鉢巻。
 こうすると皮をむく時、楽ちんだよ。
 茹でるときは皮つきのほうが美味しいし。

茹で上がったら、お湯を捨てて、さらに強火でお湯の残りを蒸発させるんだ。
 ウチワであおぐといいね。
 こうすると水っぽくならないんだ。
 デンプンが多いんだね。粉ふいてるー。

じゃがいもの皮をむき、バターをのせるよ。
 そこに、さっき作った塩辛をのせるの。
 これは北海道出身のお友達にきいたんだ。
 ありがとう。おともだち。
 ほんと美味しいからためしてみて。 

 
  

 

カテゴリー: 食べもの タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です