自然」カテゴリーアーカイブ

アジサイの剪定

 去年、挿し木したアジサイ。  花芽が出ませんでした。  葉っぱがどんどん大きくなって  草丈もぐんぐん伸びていくの。  花の咲かないアジサイなんて  観葉植物じゃないんだからっ  だから剪定しました。  葉っぱの付け根 … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | タグ: | コメントする

家庭菜園の近況 5月22日

 スナップエンドウ。  茹でてマヨネーズをかけて食べると  美味しいよね。  ツルが出てきて  古いすだれを解いた支柱に巻きついてきたわ。  昔じいちゃんが稲わらを立ててたのを  思い出して応用したんだ。  種をまいて1 … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園, 自然 | 1件のコメント

でんでんむしむしかたつむり

 風雅が  でんでんむしを拾ってきました。  エサは野菜くず。    裏から見ると  足?がニュワーニュワーって  しましまが動いてるの。  気持ち悪いわぁ。  おもてから見ると  かわいいんだけどね。    騎士は出て … 続きを読む

カテゴリー: 子育て, 自然 | コメントする

アジサイを折られた!(怒)

 挿し木したアジサイから  新しい芽が出てきて  喜んでたのに  折られちゃった。  風雅が近所の子たちと  ボール遊びしてて  そのボールがあたったみたい。  子供がやったことだから  仕方ないんだけど  悲しいナ。 … 続きを読む

カテゴリー: 子育て, 自然 | タグ: | 1件のコメント

アゲハが羽化したよ

 去年の秋にニンジン畑から採ってきた  アゲハの幼虫が蛹になって  冬を越して  蝶になったの。  羽を伸ばして飛んでいったわ。    元気でね!  バイバイ(^.^)/~~~ ニンジンの葉にアゲハチョウの幼虫 アゲハチ … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | コメントする

イヌノフグリがきれいに咲いているわ

 春ですね。  シロツメクサでつくった芝生のお庭に、星を散らしたように青紫いろのイヌノフグリが咲きました。  でもこれはオオイヌノフグリ。  帰化植物なんだって。  もともと日本にあったイヌノフグリはkarinも見たこと … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | コメントする

挿し木したアジサイが春をむかえて 2

 大きくなってきたよ。    くらべてみるね。  挿し木したアジサイが春をむかえて  成長過程をくらべてみるのも  ブログの面白さね。

カテゴリー: 自然 | タグ: | コメントする

暖かくなってきたから、今年も野菜を育てるぞー!

暖かくなってきたから 家の前の小さなお庭のお手入れをしました。 今年はミニトマトとニラ、ホウレンソウ、パセリを植えたよ。 もう少ししたらスナップエンドウとネギも植える予定。   まずはミニトマト  去年は398円の中玉ト … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園, 自然 | タグ: , , , , , | コメントする

挿し木したアジサイが春をむかえて

 去年挿し木したアジサイ      8本挿して3本から芽が出たんだけど  冬に葉が枯れ  もうダメかなって思ってたんだ。    でも、春に2本から若葉が芽吹いたんだよ。  騎士は青いアジサイが咲くといいなって。    関 … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | タグ: | 1件のコメント

ワカサギ釣りしてきたよ

 お友達とワカサギ釣りに行ってきたよ。  寒かったぁ!  風雅と騎士とあたしで100匹くらい釣ったわ。  ワカサギといえば  天ぷらよね。  春菊も添えてみたわ。  春菊は独特な香りがあるから  鍋に入れると子供たちは食 … 続きを読む

カテゴリー: 子育て, 自然, 食べもの | タグ: , , | コメントする