プロフィール
17歳の風雅(ふうが)と10歳の騎士(ないと)のママです!
がんばって一人で子育てやってます。
karin って呼んでね。
おとめ座、A型。
趣味はDIY(どうせ いつも よっぱらってるんでしょ?)
あこがれは益若つばさと辻ちゃん!ほしいものリスト
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログの記事検索
タグクラウド
rakuten
amazon
ninja
「DIY」カテゴリーアーカイブ
玄関に踏み台を作ったわ
騎士が自分で靴を履くときの高さにあわせて玄関に踏み台を作ったわ。 玄関の高さが36cm。大人には、どうってことないけど、小さい子には高すぎるみたい。靴を履くとき「体前屈かよ!」ってくらい、ものすごく前かがみになってた … 続きを読む
トマトと朝顔の季節が終わったから お片付けしたおw
トマトの枝を結んでた支柱。 これが物干しに変わったよ。 騎士の小さな服をかけるにはちょうどいいの。 夏はどうなってたかとゆうと… こんな感じだったんだ。 トマトが植えてあったあとはどうなってるか… じゃーん … 続きを読む
物干しの下に手作りすのこ
洗濯を干す時にいちいちサンダルに履き替えるのが面倒だから、6月にすのこをつくったよ。だからこれも製作過程の写真がないんだぁ。ごめんね。 材料は180cmで175円の板を2枚と同じく180cmで80円の垂木1本。 … 続きを読む
1000円で物干しをつくったお
去年の秋に作ったんだけどね。 材料は100円ショップで売っている210cmの園芸用ポール10本。 シーツやタオルケットも3枚干せるんだよ。 トマトの支柱とも連結されてるから、その間にも洗濯物干せるし。 〇四方の … 続きを読む
ちっともDIYじゃないじゃない!って言われて悔しいから 手作り網戸 お風呂篇
やってるのよ。 やってるけど、写真とるの面倒で。 これは7月に作ったお風呂の網戸。 作る過程の写真がないんだけど、お部屋の網戸を作った時についでに作ったお風呂の網戸。 左はビフォー。おとなりさんのお風呂の窓ね。 … 続きを読む
【DIY】あたしだって網戸くらい作れるわ 2
さて、昨日の続き。 網戸の隙間を塞ぐテープを100円ショップで購入して、取り付けてみたの。 サッシを閉めた状態だと枠より幅が短いのがポイント。失敗じゃないよ。 普段よく開閉する左側じゃなくって右側に網戸を固定する … 続きを読む
【DIY】あたしだって網戸くらい作れるわ
網戸を作ってみたわ。 アパートの居間には網戸がないの。 去年の秋に引っ越してきたんだけど、秋冬春と不便を感じなかったんだけど、6月の暑さで網戸が欲しいと思ったの。大家さんに「付けてください」ってお願いしたの。 で … 続きを読む
お金をかけず シロツメクサで芝生づくり
暑いね。 夏だわ。 子供は外で遊びたがるの。靴も履かずに。 リビングからそのまま外へ。 息子はじいじの家で、縁側から庭の芝生に素足で出て行くので、その癖がついたみたい。男の子ってわけわかんない。 アパート … 続きを読む