投稿者「karin」のアーカイブ

牛乳パックでベビーリーフ

 牛乳パックでベビーリーフを育ててるの。  2週間くらいで  こんな感じ。  牛乳パックの蓋を折り曲げて  上を切り抜きます。  枠ギリギリまで切ってしまうと  フニャフニャしちゃうから  強度を保つため5ミリくらい残す … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: | コメントする

家庭菜園の近況 5月20日

ミニトマト。  一番下の花が咲いたから  そろそろ二本立ての準備  ロープで導引しています。  拡大してみました。  主軸を導引して右に  脇芽を左に伸ばしていく予定です。  主軸を芯止めして脇芽2つを伸ばす方法もあるけ … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | コメントする

手作りロフトベッド(ミドルベッド)

 ミディアムロフトベッドを作りました。  ベッド下の空間はW200×D100×H93cm  座って遊べるくらい。  ベッドの上も高さが140cmあるので  騎士が立っても大丈夫。  ちなみに写真は未完成なんです。  手す … 続きを読む

カテゴリー: DIY | タグ: | コメントする

家庭菜園の近況 5月13日

 ホウレンソウ  種まいてひと月半  ぐんぐん伸びてるの  もう食べれるわ。  山椒  芽吹いたと思ったら  山椒もモジャモジャ生えてきたわ  この前  炊き込みご飯に乗せて食べたよ。  遅いイチゴ  ようやく花が咲きま … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | コメントする

骨ごといただくハタハタの唐揚げ

 ハタハタが1パック280円で売ってわ。  迷わず買っちゃった。  なんと18匹も入ってたのよ。  小さいハタハタだから唐揚げにするわ。  つぼ抜きして頭もまるごと食べるのもカリカリ美味しいんだけど、小さいし数は多いから … 続きを読む

カテゴリー: 食べもの | タグ: | コメントする

暖かくなってきたから、今年も野菜を育てるわ2012

 まずはミニトマト  右が風雅で左が騎士  手前のギザギザは猫避けのペットボトル  土を耕してホロホロにすると猫がウンチしに来るのよ  昨日もやられちゃった。  嫌ね  スナップエンドウ  3月に室内で発芽させたの。   … 続きを読む

カテゴリー: 子育て, 家庭菜園 | コメントする

風雅の卒業祝いパーティー

 風雅が小学校を卒業しました。  お祝いに、どっか食べに連れて行こうと 「何が食べたい?」って聞くと、風雅ったら 「お寿司食べよう。家で」だって。  貧乏なのをわかって、言ってくれたんだね。  卒業式の服も買わなきゃと思 … 続きを読む

カテゴリー: 子育て, 食べもの | タグ: | コメントする

万能ねぎを植えてみた3 【2週間後】 

 万能ねぎを植えて2週間  捨ててたらゴミだったネギの根っこから  こんなに再生しちゃいました。   まだ食べるのは我慢我慢。  成長を並べてみるね。  植えた日。  1週間。  2週間。  折れてるのは  騎士が覗いて … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: | コメントする

レモンバジルチキン

 鶏手羽元が安かったので買って来ました。  大根と煮たり唐揚げにしたりして食べることが多いけど  今回はレモンバジル焼きにチャレンジしたわ。  夏に収穫し、乾燥しておいたバジル。  指先でもむと、粉々に。  わあ。いい香 … 続きを読む

カテゴリー: 食べもの | タグ: , , | コメントする

万能ねぎを植えてみた2 【1週間後】 

 3月1日に植えて1週間  こんな感じに育ったわ。  一番伸びたのは7㌢  一日1㌢だね  あはは

カテゴリー: 家庭菜園 | タグ: | コメントする