ザリガニ釣りにいったぉ

CA3C0385CA3C0387

 近所の公園にザリガニ釣りに出かけの。
 エサはスルメ。
 家族連れで、にぎわっていたわ。
CA3C0383 4時間ほどいて全部で15匹カナ。 
 看板には
「釣ったザリガニは責任を持って持ち帰ってください」だって。
 増えちゃって困ってるんだろうね?まわりの人より確実に多く釣っているあたし達。
 人が寄ってくる。
 釣れている人のそばに人が集まるのはわかる気がする。
 沢山の人に声をかけられたわ。
 「ずいぶん釣ったね」
 「はい」
 「食べるの?」
 「いえ、飼うんです。」
 「昔は食べたもんだよ。からあげにして。美味しいよ。」
 「そうなんですかぁ」
 1、2回なら自慢げに話すこんな会話。次から次に人が来る、同じ会話を延々とすることになるの。
 
 そうこうするうちに、小さな子どもを連れた老夫婦が譲ってくれという。
 孫が「欲しい」とダダをこねてるの。
 そのおばあさんは孫が欲しがってるから譲ってくれとないかと言い、息子にアイスでも買ってくれと100円を差し出したのよ。
 息子が手を伸べたんだけど、おカネはもらわなかったわ。
 こんなのでカネ儲けしたらバチがあたっちゃう。
 その老夫婦にザリガニを2匹あげたわ。

 今度は3、4年生の女の子が近くに来たの。
 あたしのとなりにしゃがみ、ずっと釣りを見ていたよ。
 「釣ってみる?」と言うと。うれしそうに「うん」って。
 1匹釣れたので「おうちの人に聞いてダメって言われたら池に逃がすといいよ」と、その子にもザリガニをあげたの。

 それからしばらくして、7歳くらいの少年がやって来たんだ。
 よりによってあたしと息子の竿の間で釣りはじめたし。
 失礼な奴。
 さらに
 「ザリガニ欲しいなぁ。ちょうだい。」
 と言いやがる。
 
 何?この子。
 こういう図々しいガキは嫌い。逃がそうと思っていたんだけど、「自分で釣りな」って言ってやったわ。
 
 オス2匹、雌3匹を持ち帰ることにして、その他は池に逃がしたんだ。
 その図々しいガキの前で。
 嫌なオバサンね、あたし。

カテゴリー: 子育て パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です