じいちゃんちに行ったとき栗拾いをしてきたよ。スーパーの袋でひとつもらってきたんだ。2㎏くらいあったんじゃないかな?
食べても食べてもなくならないから、調理してみることにしたわ。
茹でた栗を広いほうから尖った方へ包丁で皮をむくの。
まるごとうまくむけたのと、途中でくずれたのと、スプーンでかきだして粉々になったのとわけたよ。
2時間もかかっちゃった。

粉々になったのをポテトマッシャーでつぶして。
お砂糖と水を入れて煮たよ。
煮ている間にくずれると思ったけど失敗。トロトロにならないんだよねぇ。
栗って意外と硬いんだね。

だから裏ごしすることにしたわ。

うらごしした栗。
ヒョコヒョコしててかわいいよね。
スプレーチョコみたい。

もういちど煉るよ。
おー
なめらかー
やっぱ裏ごしは大切だね。
押尾を入れて、味をひきしめるよ。
お塩ね。

出来上がった栗あんに、ちょっとくずれた栗をたっぷり入れて、ラップでくるんだよ。
はい、できあがり。
あとは冷蔵庫で冷やして、おやつにするわ。