ナスタチウムの摘心

お花をこんもりと育てるには
摘心が必要なの。
ナスタチウムの摘心とその後をまとめてみるね。

 摘心。
 真ん中の芽をちょん切るの。
 かわいそうだけど 
 大きくボリュームを持たせるため仕方ないわ。
 心を鬼にして
 ハサミでジョビッ。

 1週間後。
 脇から根本から新しい芽が出てきたよ。

 2週間後。
 こんなにボリュームが。
 切った時にワサビのような香りがするの。
 ナスタチウムは食用らしいんだけど
 花と認識してるから 
 食べたくないわ。

 3週間後。
 こんなに太く立派になりました。
 中心の芽をちょん切って脇から芽が出てきたのをさらに摘心。
 どんどん芽を増やしてます。
 切れば切るほど
 芽の数が増えていくのよね。
 充分に太くなったらか
 そろそろ花を咲かせるために
 切らずに育てるわ。

■新鮮花壇苗■ナスタチウム オレンジ10.5cmポット

カテゴリー: 家庭菜園 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です