彩りきれいなCobbサラダ

 コブサラダをつくってみたわ。コブって言うとタンコブやこぶ平をイメージしちゃって嫌ね。
 だからCobbサラダと書くわ。
 Cobbサラダって1937年にロサンゼルスはハリウッドのレストランブラウン・ダービーのオーナー、ロバート・H・コブにより考案されたサラダ。
 Cobbさんが空腹のあまり店の厨房の冷蔵庫から食材を引っ張り出して、手早く簡単に作ったサラダなんだって。

 のせた具は左上から
 カニかま、じゃがいも、ベーコン、ニンジン、ゆでたまご、きゅうり
 蒸し鶏、アボガド、エビ、トマト。

 具は全部、角切り。
 下ごしらえに時間がかかるけど
 具を並べるのが楽しいよ。
 鶏肉はレンジでチンしてから角切りして、出てきた肉汁に塩コショウで味付けしておいたよ。

  ちぎってから水にさらしシャキシャキにしたレタスをしいて。
 その上に具をのせていくよ。
 まずは中央に鶏肉から。
 大きい皿に盛りつけて、食べる時には取皿にのせてドレシングをかけてたべるの。
 パーティーに最適なサラダね。
 

 サラダマカロニも茹でたんだけど
 のせる場所がなくなっちゃったから
 あまったじゃがいもといっしょに
 マヨネーズであえたよ。

 
 
 

カテゴリー: 食べもの タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です