スナップエンドウ。
茹でてマヨネーズをかけて食べると
美味しいよね。
ツルが出てきて
古いすだれを解いた支柱に巻きついてきたわ。
昔じいちゃんが稲わらを立ててたのを
思い出して応用したんだ。
種をまいて1週間のホウレンソウ。
細長い双葉の間から
本葉が出てきたよ。
奥はニラ。
ニラってぐんぐん伸びるから
植えていると本当に便利。
ミニトマト。
これもぐんぐん伸びてるよ。
芽かきしたのを別のプランターに植えたよ。
写真ゎ下ね。
トマトって意外と生命力が強いの。
水がなくてカラカラの土でも死なないし
欠いた芽を挿せば簡単に育つんだ。
もし、冬がこなかったら…
いくらでも増やせちゃうね。
こちらはパセリ。
去年育ててたパセリからこぼれた種が育ったの。
まだまだ小さいけどね。
第一ビニール スライドフラワーアーチ [間口幅90〜120cm、ブラック] 【菜園 園芸 支柱 竹 ガーデニング 家庭菜園 用品】 [43]
第一ビニール 支柱結束バンド[10個入] Φ11〜20mm用【菜園 園芸 ガーデニング 用品 家庭菜園】 [43]
【送料無料】ゴールデン粒状培養土 10L×2個セット GRB-10□□【ガーデニング/家庭菜園/ベランダ菜園】【アイリスオーヤマ】
キーワード: 家庭菜園
ピンバック: 家庭菜園の近況 5月29日 | DIY主婦 かりん の CAFE de KARIN